funkasticsym567’s diary

書評中心に雑感を記載します。自分のアウトプット実験場の一つです。

[資格]茶道文化検定について

茶道を正式に習い、学びはじめて約一年、
小習いから中伝へと順調に進みお免状を頂いている。

毎度毎度、お手前では
ひとつひとつの動作が
無関係ではなく合理的な流れで
考案されていることを感じさせられる。

茶道本来の、おもてなしの精神などには
いきつくべくもないレベルだが、
稽古にあたり型だけではなく、
片付けや心遣いなど、精神面の学びも深めていきたい。


最初にうだうだ書いてしまったが、
コミットしたくてここに書いておく。

2年後には順調に進めばお家元より名前を頂く。
3年後には、試験を受けて先生になる。

そして、奈良にもどった暁には実家の一室に
炉を切って茶室へと改造する。(将来的にだが。)

そこで教室を開く。

対象は、外国人ウェルカム。
あと、学生中心がいいかと考えている。


そういうわけで、最近試験に備えて
勉強しているのだが、よりよいテキストを探して
今回紹介する本に出会った。

茶道文化検定のテキスト。
これは写真、図解説明というやつが非常にわかりやすい。


3、4級からがんばろう。
こういうのは、本当に基礎命なのでね。


茶道文化検定公式テキスト 3級・4級用―茶の湯がわかる本

茶道文化検定公式テキスト 3級・4級用―茶の湯がわかる本